文化遺産オンライン

扇散図笄・小柄

おうぎちらしずこうがいこづか

概要

扇散図笄・小柄

おうぎちらしずこうがいこづか

その他 / 江戸

後藤光晃作

江戸時代・19世紀

1組

銘文:銘 後藤光晃(花押)

刀装を飾る目(め)貫(ぬき)、笄(こうがい)、小(こ)柄(づか)の金具をまとめて三(み)所(ところ)物(もの)と呼ぶ。三所物は素材や文様に統一を持たせるのが一般的で、「扇」が文様となった本作は、元来目貫を伴っていた三所物であったと思われる。作者の後(ご)藤(とう)光(みつ)晃(あきら)は徳川幕府の刀装具の抱工であった後藤家の宗家十六代目である。(160102_h14特集寿ぎ)

扇散図笄・小柄をもっと見る

後藤光晃作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

後藤 / 小柄 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索