天香具山蒔絵鏡台
あまのかぐやままきえきょうだい
概要
基台部の各面には、遠景になだらかな起伏をもつ山々を配し、近景に菊や香炉、松の枝にかけられた衣を描いています。「春すぎて夏来にけらし白妙の 衣ほすてふ天の香具山」の和歌による意匠で、主に平(ひら)蒔絵と絵梨子地(えなしじ)によって表されています。桃山期に流行した高台寺(こうだいじ)蒔絵の一例です。
あまのかぐやままきえきょうだい
基台部の各面には、遠景になだらかな起伏をもつ山々を配し、近景に菊や香炉、松の枝にかけられた衣を描いています。「春すぎて夏来にけらし白妙の 衣ほすてふ天の香具山」の和歌による意匠で、主に平(ひら)蒔絵と絵梨子地(えなしじ)によって表されています。桃山期に流行した高台寺(こうだいじ)蒔絵の一例です。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs