Cigarette Case with a Lobster
Details
Cigarette Case with a Lobster
塚田秀鏡は海外の万国博覧会で受賞を重ね、大正2年(1913)には帝室技芸員に任命された。この煙草箱は、伊勢海老を赤(しゃく)銅(どう)、波濤を金の象嵌とし、岩礁や波には片切彫が用いられている。こうした彫金技術は、近世における刀装具の製作で培われたものであった。
Search by Cigarette Case with a Lobster
Search by By Tsukada Shukyo (1848–1918)
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum