ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
丁子唐草源氏蒔絵沈箱・香道具箱
チョウジカラクサゲンジマキエジンバコ・コウドウグバコ
大きく
漆工
/
江戸
制作地:日本
江戸
1)方形、被蓋造の香箱。内の懸子に六個の香札入れを納める。総体黒漆塗、面取部を金地とし、各面に丁子唐
2合
香箱内に納められた六個の小箱の意匠は『源氏物語』の「桐壺」「帚木」「若紫」「紅葉賀」「花宴」「葵」の各帖を象徴的に表わしている。様々な香の貴重な香木を分類整理し手元に置くのに使われたもの。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
京都国立博物館
丁子唐草源氏蒔絵沈箱・香道具箱
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
山水蒔絵十種香箱
叢梨地牡丹唐草向鶴紋散蒔絵調度
紫檀塗鳥兜に紅葉蒔絵琴柱箱
沃懸地松千鳥蒔絵十種香箱・火取香炉
阿須賀古神宝類 松椿蒔絵手箱
ページトップへ