検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
BACK
58件
NEXT
こそで うこんりんずじなみしょうぶはなたばもよう
染織/江戸/高画質画像
東京国立博物館
せいがくかざんしんびょうひ
趙文淵筆
書/南北朝(六朝)/中国/高画質画像
かまだりゅういちろうけもんじょ
文書・書籍/江戸/九州/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
地方指定文化財データベース
じょうどさんぶきょうまんだら
1.観無量寿経曼荼羅は、天和3年(1683)に轉輪寺第三世信海によって発願。2.無量寿経曼荼羅は、望月冨文の筆で明和年間(1764~1772)頃製作か。3.阿弥陀経曼荼羅は、明和7年(1770)に製作。第七世 教娯(1695~1776)、第八世 教諦(1710~1789)が発願
その他/近畿 三重県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
しょうみょうじのかんしょう
不明
その他/室町/中国・四国 広島県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
ふちゅうばしゃくかいどう せいさつおよびかんけいもんじょ・きろく
文書・書籍/江戸/中部/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
館山市立博物館
源誉霊磧
となみごおりごじゅんけんおみちすじてえず
絵図・地図/江戸/富山県
高岡市立博物館
まつだいらよりずみしょ「じゅんせいけん」
松平頼純
書/江戸/愛媛県
愛媛県歴史文化博物館
のべおかじょうかずびょうぶ
日本画/江戸/九州 宮崎県/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
りゅうきゅうこくちゅうざんおうしょかんならびにこうもつもくろく つけたり しょかんばこ
文書・書籍/江戸/関東 東京都/重要文化財
国指定文化財等データベース(文化庁)
なかつぎおんのかね
有形民俗文化財/江戸/九州/民俗文化財(有形民俗文化財)/地方指定文化財
しょうぼうじだいぶつでん
建造物/中部 岐阜県/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
ごまどう
建造物/江戸/中部 長野県/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
こうどう
におうもん
しゅげんしゅうこんりゅういんしりょう
修験宗当山派金龍院
こはくじんじゃほんでん
建造物/江戸/関東 東京都/有形文化財(建造物)/地方指定文化財
てんなにねんめいちょうずばち
その他/江戸/関東 東京都/有形文化財(美術工芸品)/地方指定文化財
検索項目
フリーワード
作品名
制作者名
時代
分野
所在地(都道府県)
所在地(市区町村)
所蔵館
指定区分
メディア(動画等)
画像ライセンス
連想検索
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs